マレーシアのコールセンターで働いている人のブログはないのかな
マレーシアのコールセンターで参考になる人のブログはないのかな
こういった疑問に答えます。
マレーシアのコールセンターで働いている人の日常生活をブログで垣間見られるのは貴重です。当然ながらボンビーガールに出てくるのは快適な住環境や豊かな生活といったキラキラした側面ですし、一部のブログに出てくるのは失望を帯びたマイナスの側面です。
これまで、マレーシアやアジアで海外就職の200名以上の人材紹介をしてきましたが、正直マレーシアのコールセンターは良い点もいまいちな点もある普通の就職先の1つといったところです。
コールセンターの離職は研修中など早期の段階で一定数起こります。なので、マレーシアのコールセンターで働いている人の意見をブログから学んで、自分に合うのか考えることは、ミスマッチや自分の適正を考える上で参考になります。
今日はソトシゴトがマレーシアのコールセンターで働く方が書いているおすすめブログを紹介します。
マレーシアのコールセンターで働く人のオススメブログ
1.マレーシア移住してみたブログ

マレーシアのコールセンター、コンテンツレビューアナリストとして働いているMakiさんのブログです。
マレーシアのコールセンターの1日の流れ、お客様からのクレームも正直に書かれています。コールセンターを1年で退職した理由についても素直に表現されています。
実際にマレーシアに来るために書いた、本人の英文履歴書も公開されています。マレーシアのコールセンターには和文の履歴書のみで合格して、マレーシアのビザ申請用に急遽英文履歴書が必要になる人もいると思いますので、こういった人には参考になると思います。
マレーシアで生活する上でかかる生活費の実態など旅行者とは違う視点で書かれたマレーシアの面白いデータもあります。あなたがマレーシアのコールセンターに採用された際にオファーされた給料を思い浮かべながら、マレーシアでの生活を想像するのにも良さそうです。
2.世界をアトリエに

マレーシアのコールセンターで働くCaoruさんのサイトです。マレーシアのコールセンターで働く人にとって、かゆいところに手が届くような記事をたくさん書かれています。
例えば、マレーシアのコールセンターでの夜勤に関する記事、職場での服装についての記事、雇用期間中に辞めた場合の違約金に関する記事など、いざ働くことになったら気になる実務的な記事がたくさん並んでいます。
Caoruさんは絵を描くことと、旅行が好きなようで、マレーシアのコールセンター以外にアートや旅行に関する記事も充実しています。コールセンターは日本に比べると残業が少ないので、メリハリを持ってマレーシアでの生活を楽しまれているようです。
3.ETSUNORI.com

ETSUNORI YUASAさんのサイトです。マレーシアのコールセンターで2019年から働いているとのこと。ご自身のプロフィールに書かれていますが、アラフォーでマレーシアに移住した方です。マレーシアのコールセンターで活躍している方の中には、アラフォーと言いますか、40代の方も沢山いらっしゃるんですが、マレーシアのコールセンターは、20代や30代の若い人だけの職場ではないということが、このブログからも良くわかりますね。
マレーシアを海外就職先として選んだ理由や英語力を高めていく方法などの記事が充実しています。個人的に面白かったのは渡航前の準備です。マレーシアのビザ準備に必要な書類、海外移住してもおおっぴらに使える日本の銀行口座、NISAやiDeCoの手続き、スマートフォンのSIMフリー版の準備など日本を離れる際に事前に知っていると便利なライフハック系記事が充実しています。
ETSUNORI YUASAさんにはインタビューに対応いただきました!
マレーシアのカスタマーサポート職で活躍するエツさん
今回は3名ですが、マレーシアのコールセンターで働く上で実際に働いている人のブログは本当に読んでいて面白いですし、参考になるなーと思いました。この他にもマレーシアのコールセンターで働いている人のブログの情報をお持ちでしたら、ぜひ公式LINEからお知らせください。
ソトシゴトでも読者の方に少しでも有益な情報を提供できるよう、マレーシアのコールセンターの現役・OB社員の方にインタビューをしていますので、ぜひ読んで見てくださいね!
インタビュー マレーシアでコンテンツモデレーターとして活躍する和佐晋吾さん
マレーシアのカスタマーサポート職で活躍するエツさん
インタビュー マレーシアのコールセンターで働く シンディーさん
インタビュー マレーシアでコールセンターのオペレーターとして活躍するまひろさん
インタビュー マレーシアの旅行ECサイトでカスタマーサポートの仕事をしていたまさみさん
マレーシアのコールセンター・カスタマーサポートの求人情報はこちらから!
募集背景 ITシステム(主にハードウエア)についての問い合わせを受けるカスタマーサポート業務です。日本在住の方も検討可能です。勤務地はセ...
募集背景 BPO企業がソフトウエア・IT機器に対する技術サポート人材を採用します。
マレーシアで就労ビザをお持ちの方を対象にしたクアラルンプールのカスタマーサポート求人(電話が主な手段)です。1名のみの急募案件です。...
マレーシアのコールセンターでの求人情報です。大手Eコマースのプロジェクトで販売者向けのサポートを行っていただくプロジェクトです。日本語...
募集背景 ITサービスのカスタマーサポートプロジェクトが始動です。 BPO企業が日本人ネイティブを大量採用します。 大卒+英語日常会話レベル と...
募集背景 人気のフードデリバリーサービスが日本市場向けのカスタマーサポート人材を採用再開です! 入社日は3/1(月)となっておりますので、お...
募集背景 大型のプロジェクトです。電子決済のプロジェクトでの採用です。
募集背景 マレーシアを代表するの大手BPO企業です。 クアラルンプールまで電車で30分ほどのエリアでの勤務となります。語学力不問、未経験可です...
募集背景 ITソリューション・製品の顧客への提案、販売、クロージングまでを担当します。 ※現在、新型コロナウイルスでマレーシアは入国制限が...
募集背景 採用企業はマレーシアなど東南アジアをはじめ、日本・ヨーロッパへも広く展開している外資系BPOです。 Learning & Development Expertとして、...
募集背景 グローバル展開をする保険会社になります。勤務地はクアラルンプール中心地ですので、都会での生活を満喫したい方におすすめです。 ...
募集背景 アカウントスペシャリストとして、お客様からの電子決済に関する問い合わせに 電話、Email、オンラインチャットで対応していただきます...
募集背景 クリニック運営にともなう職務全般を担当する日本人の方を募集します。過去カスタマーサポート経験のある方を歓迎します。 ふるってご...
募集背景 フードデリバリーサービスにおけるカスタマーサポート担当として お客様、配送員、レストランからの問い合わせ対応及びサポートを担当...
募集背景 人気フードデリバリーサービスの日本でのユーザーの方へのサポートや出店レストランへのサポート業務を行うプロジェクトを行っているB...
マレーシアのコールセンターで働くことや給料や現地での生活など、ご質問や不安が有る方はソトシゴト公式LINEからお問合せ下さい。最新情報を個別にお知らせします。
