マレーシアのコールセンターの評判ってどんなものだろう?
マレーシアのコールセンターで働くって実際できるものなのかな?
こういった質問に答えます。
今と前職の人材紹介事業でマレーシア、タイ、中国のコールセンターに100名以上を紹介実績を持つ私が伝えます。
マレーシアのコールセンターで働くことってどんな感じなのだろう。多くの人にとっては初めての海外就職・転職ですから評判が気になるのは自然なことです。
これまでマレーシアのコールセンターへの人材紹介や、前職ではコールセンター以外の企業への紹介もしてきたので、いろいろな国・業種の転職する上で良いところ・あまり良くないところを見てきたのですが、マレーシアのコールセンターについては良い所も悪い所もはっきりしています。
マレーシアのコールセンターの勤務先としての良い評判

良いところは以下になります。
マレーシアのビザがもらえるきっかけとしては良い
ソトシゴトを読んでいただいてる方ならわかるかもしれませんが、マレーシアの多くのコールセンターはビザの優遇を受けています。そのため、大卒であれば新卒でもビザが出るなど他の国や企業に比べて優遇されています。
マレーシア移住のビザ、あなたに取れるか必要要件を解説します
給料は悪くない
給料は悪くないのも大きなポイントです。というか、ほとんどのマレーシアにある日系企業の現地採用の給与は大きく超えている企業が多いでしょう。
マレーシアコールセンターの給料事情を公開
外資系企業ならではの社風も
外資系企業なので、日本企業にありがちな駐在と現地採用の待遇差にともなう身分格差、人種差別、年齢差別などは少ないでしょう。
また、残業も基本的にはない会社が多いです。やることやったら、帰れます。プライベートの充実をはかることが可能です。
人間関係もサバサバしています。コールセンターは1〜2年で転職する人が多いです。外資系では好条件の求人ややりたいことを見つけたら、次の仕事先に転職するためです。人間関係が固定化することもないので、変な気の使い方は不要です。
合否はすぐわかる
コールセンターの場合、書類審査に通れば、面接入れて1週間程度で合否結果が出る企業もあります。日本の場合転職は2〜3ヶ月かかることも少なくないですが、マレーシアの場合すぐ結果がでます。ただし、内定が出たら、ビザの取得手続きが発生します。卒業証明書、パスポートのコピー、英文履歴書など提出してからも1ヶ月程度かかるので、実際には合格が出ても、すぐに渡航するわけではありません。
インタビューにご協力いただける方や企業を募集
一方でマレーシアのコールセンター勤務であんまり良くないと思われる評判

以下はマレーシアのコールセンターであまり良くない評判です。
勤続年数が短い
マレーシアのコールセンターで働く人にインタビューしたときに平均勤続年数をたずねたことがあります。大体1年〜2年程度の人が多かったです。さらには研修期間中に辞めてしまう人もいます。コールセンターの受電業務に多いですが、お客様からのクレームにストレスが溜まってしまうことや研修期間中に使う業務ソフトなど英語が使われていることがあり、それに耐えられない人もいます。
日本だと1社3年以上は働くのが望ましいなどと言う人もいますが、それを思うと短いのは事実です。
ただし海外では一般的に、3年働かないといけないなどという謎ルールはありません。
転職後、評価されない
マニュアル仕事だから転職時に評価されない、など悲観的な意見もあります。実際働いている人の中にはマニュアルが整備されていない嘆きを聞いたこともありますが笑、そういう印象を持っている人がいることも事実なんでしょうね。
マレーシアに残る場合、業種の異なる日系企業に転職したり、カスタマーサポートの別会社に転職したりするケースがあります。シンガポール、タイなどの周辺国にある同業に転職する人もいます。
一方、数年働いて日本に帰って日本企業に転職することを目標にしているのでしたら、マレーシアのコールセンターで働いている間に、昇進することや専門性の高いポジションに行くことを目標にすることも一つの方法です。外資系企業では、空きポジションがあれば、日系企業よりは速いスピードで昇進できることが一般的です。
マレーシアのコールセンターで働いた人のその後のキャリアパターン
日本の閉塞感が嫌でマレーシアに来たい人と、マレーシアで語学力などを磨いて最後は日本で転職したい人では、マレーシアにいる間に注力するポイントが異なることになるということですね。
以上がマレーシアのコールセンターの評判となります。個別に聞きたいことがある方はどうぞ公式LINEからご連絡くださいね!
マレーシアのコールセンターで働くことや給料や現地での生活など、ご質問や不安が有る方はソトシゴト公式LINEからお問合せ下さい。最新情報を個別にお知らせします。

マレーシアのコールセンター・カスタマーサポートの求人情報はこちらから!
マレーシアのコールセンターでの求人情報です。大手Eコマースのプロジェクトで販売者向けのサポートを行っていただくプロジェクトです。日本語...
募集背景 ITサービスのカスタマーサポートプロジェクトが始動です。 BPO企業が日本人ネイティブを大量採用します。 大卒+英語日常会話レベル と...
香港でのオンラインゲーミングのカスタマーサポートの求人です。勤務地は香港になります。カスタマサポート企業が業績拡大にともない、ネイテ...
募集背景 ITシステム(主にハードウエア)についての問い合わせを受けるカスタマーサポート業務です。日本在住の方も検討可能です。勤務地はセ...
募集背景 BPO企業がソフトウエア・IT機器に対する技術サポート人材を採用します。
マレーシアで就労ビザをお持ちの方を対象にしたクアラルンプールのカスタマーサポート求人(電話が主な手段)です。1名のみの急募案件です。...
募集背景 人気のフードデリバリーサービスが日本市場向けのカスタマーサポート人材を採用再開です! 入社日は3/1(月)となっておりますので、お...
募集背景 大型のプロジェクトです。電子決済のプロジェクトでの採用です。
募集背景 マレーシアを代表するの大手BPO企業です。 クアラルンプールまで電車で30分ほどのエリアでの勤務となります。語学力不問、未経験可です...
募集背景 ITソリューション・製品の顧客への提案、販売、クロージングまでを担当します。 ※現在、新型コロナウイルスでマレーシアは入国制限が...
募集背景 採用企業はマレーシアなど東南アジアをはじめ、日本・ヨーロッパへも広く展開している外資系BPOです。 Learning & Development Expertとして、...
募集背景 グローバル展開をする保険会社になります。勤務地はクアラルンプール中心地ですので、都会での生活を満喫したい方におすすめです。 ...
募集背景 アカウントスペシャリストとして、お客様からの電子決済に関する問い合わせに 電話、Email、オンラインチャットで対応していただきます...
募集背景 クリニック運営にともなう職務全般を担当する日本人の方を募集します。過去カスタマーサポート経験のある方を歓迎します。 ふるってご...
募集背景 フードデリバリーサービスにおけるカスタマーサポート担当として お客様、配送員、レストランからの問い合わせ対応及びサポートを担当...